Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2014-09-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
新機能発現を指向したアスファルト-ナノカーボン複合材料の開発 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
nano carbon |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
multi-walled carbon nanotube |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
asphalt emulsion |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
composite materials |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
residual catalysts |
資源タイプ |
|
|
資源 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
白川, 龍生
多田, 旭男
岡崎, 文保
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
39331 |
|
|
姓名 |
SHIRAKAWA, Tatsuo |
|
|
言語 |
en |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
カーボンナノチューブに代表されるナノカーボン素材は,非常に小さく軽量でありながら,熱的特性,力学特性,電気的・光学的特性で卓越した性能を有する.本研究ではナノカーボンの特徴をアスファルトに付加し新機能を発現させる目的で,アスファルト乳剤をバインダーとする複合材料(ナノカーボン入りのアスファルト乳剤)の開発を行った.結果,ノニオン系及びアニオン系乳剤についてはそのまま添加可能であり,カチオン系乳剤についてはナノカーボン内の残存触媒を酸で溶解する工程を追加することで添加可能であることがわかった.新機能の例として針入度及びマイクロ波吸収能の実験結果を示し,添加量が同量であれば,既存カーボンブラックに比べ高性能であることがわかった. |
書誌情報 |
土木学会論文集E1(舗装工学)
巻 67,
号 2,
p. 65-74,
発行日 2011
|
DOI |
|
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
https://doi.org/10.2208/jscejpe.67.65 |
権利 |
|
|
権利情報 |
c 2011 公益社団法人 土木学会 |
出版者 |
|
|
出版者 |
公益社団法人土木学会 |
|
言語 |
ja |
著者版フラグ |
|
|
言語 |
en |
|
値 |
publisher |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |