ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位論文
  2. 博士論文

仮想同期発電機制御による再生可能 エネルギー電源を含む電力系統の安定化に関する研究

https://doi.org/10.19000/0002000200
https://doi.org/10.19000/0002000200
0bbe0cba-e089-41cf-b0e8-c2472fafb57a
名前 / ファイル ライセンス アクション
博士論文_佐藤孝政.pdf 博士論文_佐藤孝政.pdf (4.9 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2022-03-18
タイトル
タイトル 仮想同期発電機制御による再生可能 エネルギー電源を含む電力系統の安定化に関する研究
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
タイプ doctoral thesis
ID登録
ID登録 10.19000/0002000200
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 佐藤, 孝政

× 佐藤, 孝政

ja 佐藤, 孝政

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 温室効果ガス排出量削減のため,世界的に再生可能エネルギーの導入量が増加してい
るが,再生可能エネルギー電源の大半がインバータ等のパワーエレクトロニクス変換器
を介して電力系統に接続される電源(以後インバータ電源)である。インバータ電源は
従来の同期発電機と異なり系統に同期しない非同期電源であり,インバータ電源の系統
連系量が増加すると従来の同期発電機の発電出力が減り,系統のもつ慣性・同期化力が
減少することが指摘されている。慣性・同期化力が減少した系統は安定度が低下し,落
雷等に起因する地絡事故が発生した際に電圧が回復せず電源が一斉に解列して大停電
を引き起こすことが指摘されており,海外では実際の発生事例も報告されている。本研
究は,再生可能エネルギー電源を有する電力系統において,落雷などによって地絡事故
が発生した際の電力系統の安定度の向上を目的としており,その手法として現在注目さ
れている仮想同期発電機制御を採用した。仮想同期発電機制御は仮想的に同期発電機が
持つ慣性・同期化力を模擬する制御で,インバータ電源に導入することで,再生可能エ
ネルギーの系統連系量を増加させても系統の慣性・同期化力が減少することを防ぐこと
に貢献するため,更なる再生可能エネルギーの導入量の拡大,促進に繋がる画期的な技
術である。
本研究では,系統に連系された永久磁石同期発電機(Permanent Magnet Synchronous
Generator: PMSG)から成るウィンドファーム(Wind Farm: WF)と蓄電池に仮想同期発
電機制御の一形態である仮想慣性制御を実装した協調仮想慣性制御システムを提案し,
その電力系統の安定化効果に関して検討・評価を行う。これは,協調仮想慣性・無効電
力制御と非対称Hysteresis Deadbandを組み合わせた全く新しいシステムで構成され,定
常時にはPMSG風力発電機はMPPT(Maximum Power Point Tracking)運転を行い,過渡時
のみ出力抑制制御であるDeloaded運転に移行することで定常時に最大効率で発電させ
ながらも過渡時には出力を増減させることを可能とする新しい制御手法である。その結
果,再生可能エネルギー電源であるPMSG風力発電機自身が系統周波数変動抑制能力を
有することで更なる風力発電の導入拡大に寄与できるだけでなく,同時に系統制御のた
めに導入されている蓄電池の容量を大幅に低減できることも示した。次に,インバータ
電源に仮想同期発電機の機能を持たせ,従来の同期発電機との制御性能の比較に関する
解析・評価も行い,更に,ガバナやAVRによる遅れ成分を考慮しない仮想的な同期発電
機との比較も行い,インバータ電源との性能優劣に関する評価を行った。この結果は,
仮想同期発電機制御システムの設計に関して一つの重要な指針を与えるものである。
言語 ja
書誌情報
p. 1, 発行日 2022-03
著者版フラグ
言語 en
値 ETD
学位名
学位名 博士(工学)
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 10106
学位授与機関名 北見工業大学
学位授与番号
学位授与番号 甲第200号
研究科・専攻名
研究科・専攻名 寒冷地・環境・エネルギー工学専攻
学位授与年月日
学位授与年月日 2022-03-18
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2022-04-18 02:43:59.528242
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3