WEKO3
-
RootNode
アイテム
堤体材料および内水状況が越水堤防決壊現象に与える影響
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/2000028
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/2000028f7566af5-2114-471f-8854-5756c1809889
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
土木学会論文集B1(水工学)74-5,p1423-1428.pdf (2.5 MB)
|
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 堤体材料および内水状況が越水堤防決壊現象に与える影響 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | THE EFFECT OF SOIL OF LEVEE AND LANDSIDE WATER ON LEVEE BREACH PROCESSES | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | levee breach | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | overflow | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | soil of levee | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | landside water | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
島田, 友典
× 島田, 友典× 渡邊, 康玄× 横山, 洋× 米元, 光明 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2016年8月北海道豪雨において常呂川直轄区間では堤防からの越水は7箇所確認されたが,そのうち決壊に至ったのは1箇所であった.越水したにもかかわらず決壊に至らなかった要因を明らかにすることは,堤防決壊時における緊急対策工事等の対策を検討する上でも重要な知見となる.この要因分析を目的に,堤体土質,内水状況の相違に着目した模型実験を行った.これより砂礫堤防の表面が粘性土の場合,越水から決壊までの時間は長くなる一方,拡幅段階では砂礫のみの堤防と差がないこと,堤内湛水は裏法面の侵食抑制に寄与することなどを示した. | |||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In August 2016, during the heavy rain in Hokkaido, overflowing in the Tokoro River section under the jurisdiction, seven embankments were confirmed but one site was destroyed. It is also important to clarify factors that did not lead to the collapse despite overflowing, in considering damage mitigation techniques. In order to analyze these factors, we conducted an experiment focusing on soil and landside water. The results of the experiments are as follows: It was shown that when the surface coverage was applied to the gravel embankment with clay, the time from the overshoot to the collapse was long, but in the widening process there was no difference from the gravel embankment. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 土木学会論文集B1(水工学) 巻 74, 号 5, p. I_1423-I_1428, 発行日 2018 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-467X | |||||
DOI | ||||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | https://doi.org/10.2208/jscejhe.74.5_I_1423 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 130007757772 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 土木学会 | |||||
言語 | ja | |||||
著者版フラグ | ||||||
言語 | en | |||||
値 | publisher | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |