WEKO3
アイテム
VPE:論理プログラミングにおける視覚的統合プログラミング環境
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/7860
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/78606e558738-f04c-409c-bb12-d38d9ede7eff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | VPE:論理プログラミングにおける視覚的統合プログラミング環境 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | VPE : An Integrated Visual Programming Environment in Logic Programming | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
タイプ | journal article | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
著者 |
後藤, 文太朗
× 後藤, 文太朗
× 田中, 譲
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 40534 | |||||||||
姓名 | Goto, Fumitaro | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 40535 | |||||||||
姓名 | Tanaka, Yuzuru | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | VPEは、拡張論理型プログラミング言語VocaIogに対する視覚的統合プログラミング環境である。VPEではプログラムの作成モード、デバッグモード、そしてプログラムの利用モードという三つのモードが一つの環境に混在しうるように視覚化を行っている。どのモードにおいても視覚オブジェクトの表現形態を同一にすることで、モード間でつなぎめなく視覚オブジェクトを扱える、すなわち、モード間の差異にとらわれずに視覚オプジェクトを統一的に操作することができる。VPEでは、同一オブジェクトに対してモードに応じた種々の視覚表示を与えることができる。これにより、同一オブジェクトを三つのモードで共有し、なおかつ、それぞれのモードに応じた視覚表示でみることができる。 VPE is an integrated visual programming environment for an extended logic programming language Vocalog. In VPE, terms and constructs are all represented as visual objects. They can be manipulated in seamlessly integrated three different modes of system operations, i.e., the programming mode, the debugging model and the application mode. In VPE, each visual object may change its display representation depending on its existing mode. VPE further allows simultaneous uaes of three different display mades of the same object. This allows the coexistence of three different modes of system operations for a single running program. |
|||||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 35, 号 7, p. 1390-1401, 発行日 1994-07 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 一般社団法人情報処理学会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | publisher | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |