WEKO3
アイテム
陽極泥中のテルルの製錬に関する研究(第1報)
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/6150
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/6150b28f6fda-dc12-4650-ba97-5d0c2249de03
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-04-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 陽極泥中のテルルの製錬に関する研究(第1報) | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Extraction of Tellurium from Anode Slime Copper Electrolytic Refiners Part.1 | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
藤田, 徹
× 藤田, 徹× 佐々木, 満雄× 大野, 豊 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 31594 | |||||
姓名 | Toru, FUJITA | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 31595 | |||||
姓名 | Mitsuo, SASAKI | |||||
言語 | en | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 31596 | |||||
姓名 | Yutaka, OHNO | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | About 98 99% of the tellurium in anode slime,was extracted by the following treatment. Free sulphuric acid in anode slime,was washed away with water. The slime was roasted in air at about 300 400℃ and leached with dilute hydrochloric acid. After filtering,quadrivalent tellurium in dilute hydrochloric acid was reduced to tellurium by sulphur dioxide. When the slime contained antimony,it was nessesary that sulphur dioxide was passed into the hot 3.4 5.0 N hydrochloric acid solution and the filtering temperature was ≧80℃. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 北見工業大学研究報告 巻 1, 号 1, p. 27-40, 発行日 1963-03 |
|||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
言語 | en | |||||
値 | publisher | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北見工業大学 | |||||
言語 | ja |