ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 参考論文

2020 年 3 月に北海道で発生した雪崩の調査報告 -ニセコニトヌプリとソーキップ岳-

https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/2000501
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/2000501
2c494407-9d3c-4c6d-8967-2058fabd1d92
名前 / ファイル ライセンス アクション
15_2020_snowhokkaido39_Ozeki.pdf 15_2020_snowhokkaido39_Ozeki.pdf (1.1 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-10-04
タイトル
タイトル 2020 年 3 月に北海道で発生した雪崩の調査報告 -ニセコニトヌプリとソーキップ岳-
言語 ja
タイトル
タイトル Investigations of two avalanches occurred in Hokkaido in early March, 2020 – An avalanche at Mt. Nitonupuri and an avalanche at Mt. Sokipdake –
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 尾関 俊浩

× 尾関 俊浩

ja 尾関 俊浩

Search repository
八久保 晶弘

× 八久保 晶弘

ja 八久保 晶弘

Search repository
秋田谷 英次

× 秋田谷 英次

ja 秋田谷 英次

Search repository
田中 久敬

× 田中 久敬

ja 田中 久敬

Search repository
雪氷災害調査チーム

× 雪氷災害調査チーム

ja 雪氷災害調査チーム

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2019 年-2020 年冬期は北海道では少雪にもかかわらず雪崩事故が多発した.雪氷災害調査チームは,北海道で発生する主要な雪崩事故ついて今冬期も発生の都度現地調査を行ってきた.本稿ではそのうち 3 月に発生した 2 つの雪崩の調査報告を行う.3 月 5 日ニセコニトヌプリ西斜面で発生した雪崩の調査では,降雪結晶による弱層が 2 層見られたが,そのうち深い方の弱層が雪崩の原因となったと推定された.3 月 7 日,武佐岳北西のソーキップ岳南斜面で発生した雪崩では,降雪結晶による弱層が 2 層見られ,いずれかが雪崩の原因であった.
言語 ja
書誌情報 ja : 北海道の雪氷

巻 39, p. 55-58, ページ数 4, 発行日 2020-09
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1340-7368
権利
言語 ja
権利情報 c2020 公益社団法人日本雪氷学会北海道支部
出版者
出版者 公益社団法人日本雪氷学会北海道支部
言語 ja
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-10-04 05:35:47.340292
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3