ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "b28ee77e-5221-487f-aab9-57d6cf724277"}, "_deposit": {"id": "8828", "owners": [], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "8828"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kitami-it.repo.nii.ac.jp:00008828", "sets": ["9", "91"]}, "author_link": ["90258"], "control_number": "8828", "item_10007_date_8": {"attribute_name": "報告年度", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "1997-07-01", "subitem_date_issued_type": "Issued"}]}, "item_10007_description_11": {"attribute_name": "研究機関", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "北見工業大学", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10007_description_14": {"attribute_name": "内容記述", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "◆客員教授論文\n・雨氷ギャロッピング現象事例解析 1\n田所裕((株)工学気象研究所 代表取締役)\n・太陽光発電システムの発電量に対する異方位アレイ並列接続の影響 7\n手塚博文(京セラ(株) ソーラーエネルギー事業部長)\n・たまねぎジュースの老齢ラット性行動に及ぽす影響 11\n中井義昭(荻田バイオ・サイエンス研究所 東京支所長)\n\n◆共同研究\n区分A\n・がいし絶縁特性監視システムの開発 17\n菅原宣義・保苅和雄・土方正範・山内亮治郎・斉藤昭弘\n区分B\n・コンクリート製品の高品質化に関する研究(第4報) 21\n鮎田耕一・桜井宏・藤村満・古西カ\n・氷海域海洋コンクリート構造物の耐久性に関する研究 27\n鮎田耕一・桜井宏・木村伸之・桐生宏\n・極域の海氷および氷河氷床の変動 33\n榎本浩之・高橋修平・百武欣ニ・白崎和行・舘山一孝・太田和夫\n・橋梁の健全度診断と老朽度ランク付けの研究 39\n大島俊之・三上修ー・山崎智之・木間美樹治・阿部英俊\n・温度選択蓄熱タンクの組み合わせによるソーラーヒートポンプシステムの性能向上 43\n金山公夫・馬場弘・遠藤登・本田節弘・手塚博文\n・着氷量予知用大気データ収集各種センサーの性能試験 49\n菅原宣義・保苅和雄・土方正範・廣田充伸\n・寒冷気候利用に関する基礎的研究(第2報) 51\n高橋修平・榎本浩之・亀田貴雄・百武欣ニ・石橋勉・仲野俊夫・加藤晋\n・氷掘削装置開発に関する基礎的研究(第2報)―氷掘削ドリルによる回収切り粉の密度測定― 57\n高橋修平・庄子仁・榎本浩之・亀田貴雄・百武欣二・宮原盛厚・高橋昭好\n・知的教育支援システムの研究 64\n藤原祥隆・岡田信一郎・後藤寛幸・黒丸鉄男\n・力覚センサを利用したNC研磨技術 70\n二俣正美・田牧純一・鎌田英博\n・多目的型プラズマジェットトーチの開発 76\n二俣正美・倉本宏\n・下水汚泥および放流水中の微量成分の定量に関する研究 80\n増田弦・南尚嗣・高橋信夫・高橋行雄・厚谷郁夫・荒木真・山田俊徳・佐々木次郎・山下弘一・斉藤達男・細川順市\n\n※備考\n区分A:民間機関等から研究者と研究経費を受け入れるとともに、大学も研究経費の一部を負担し、このため別途国から共同研究経費の配分を受けた研究。\n区分B:民間機関等から研究者と研究経費を受け入れるが、大学は研究経費を負担しないか、負担しても別途国から共同研究経費の配分を受けなかった研究。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "TableOfContents"}]}, "item_10007_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.19000/00008799", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_10007_relation_17": {"attribute_name": "関連サイト", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_name": [{"subitem_relation_name_language": "ja", "subitem_relation_name_text": "成果報告書一覧"}], "subitem_relation_type": "isPartOf", "subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "http://www.crc.kitami-it.ac.jp/publication/resultsreport/", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_10007_select_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_select_item": "publisher"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "open access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_abf2"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-12-04"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "Result-report_Vol04.pdf", "filesize": [{"value": "16.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 16100000.000000002, "url": {"label": "Result-report_Vol04", "objectType": "fulltext", "url": "https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/record/8828/files/Result-report_Vol04.pdf"}, "version_id": "a12f6a01-bd61-41f3-b4c9-5c657da78404"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_researcher": {"attribute_name": "研究代表者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "北見工業大学, 地域共同研究センター", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "キタミコウギョウダイガク, チイキキョウドウケンキュウセンター", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "90258", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "research report", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws"}]}, "item_title": "北見工業大学 地域共同研究センター 研究成果報告書 第4号", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "北見工業大学 地域共同研究センター 研究成果報告書 第4号", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Memoirs of the cooperative research center Kitami Institute of Technology No.4", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10007", "owner": "1", "path": ["9", "91"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.19000/00008799", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2019-12-04"}, "publish_date": "2019-12-04", "publish_status": "0", "recid": "8828", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["北見工業大学 地域共同研究センター 研究成果報告書 第4号"], "weko_shared_id": 3}
  1. 北見工業大学出版物
  2. 社会連携推進センター刊行物
  1. 参考論文

北見工業大学 地域共同研究センター 研究成果報告書 第4号

https://doi.org/10.19000/00008799
https://doi.org/10.19000/00008799
fdf35778-fb83-4840-b518-15434e19893c
名前 / ファイル ライセンス アクション
Result-report_Vol04.pdf Result-report_Vol04 (16.1 MB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2019-12-04
タイトル
言語 ja
タイトル 北見工業大学 地域共同研究センター 研究成果報告書 第4号
タイトル
言語 en
タイトル Memoirs of the cooperative research center Kitami Institute of Technology No.4
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
タイプ research report
ID登録
ID登録 10.19000/00008799
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
研究代表者 北見工業大学, 地域共同研究センター

× 北見工業大学, 地域共同研究センター

WEKO 90258

ja 北見工業大学, 地域共同研究センター

ja-Kana キタミコウギョウダイガク, チイキキョウドウケンキュウセンター

Search repository
報告年度
1997-07-01
Issued
研究機関
内容記述タイプ Other
内容記述 北見工業大学
内容記述
内容記述タイプ TableOfContents
内容記述 ◆客員教授論文
・雨氷ギャロッピング現象事例解析 1
田所裕((株)工学気象研究所 代表取締役)
・太陽光発電システムの発電量に対する異方位アレイ並列接続の影響 7
手塚博文(京セラ(株) ソーラーエネルギー事業部長)
・たまねぎジュースの老齢ラット性行動に及ぽす影響 11
中井義昭(荻田バイオ・サイエンス研究所 東京支所長)

◆共同研究
区分A
・がいし絶縁特性監視システムの開発 17
菅原宣義・保苅和雄・土方正範・山内亮治郎・斉藤昭弘
区分B
・コンクリート製品の高品質化に関する研究(第4報) 21
鮎田耕一・桜井宏・藤村満・古西カ
・氷海域海洋コンクリート構造物の耐久性に関する研究 27
鮎田耕一・桜井宏・木村伸之・桐生宏
・極域の海氷および氷河氷床の変動 33
榎本浩之・高橋修平・百武欣ニ・白崎和行・舘山一孝・太田和夫
・橋梁の健全度診断と老朽度ランク付けの研究 39
大島俊之・三上修ー・山崎智之・木間美樹治・阿部英俊
・温度選択蓄熱タンクの組み合わせによるソーラーヒートポンプシステムの性能向上 43
金山公夫・馬場弘・遠藤登・本田節弘・手塚博文
・着氷量予知用大気データ収集各種センサーの性能試験 49
菅原宣義・保苅和雄・土方正範・廣田充伸
・寒冷気候利用に関する基礎的研究(第2報) 51
高橋修平・榎本浩之・亀田貴雄・百武欣ニ・石橋勉・仲野俊夫・加藤晋
・氷掘削装置開発に関する基礎的研究(第2報)―氷掘削ドリルによる回収切り粉の密度測定― 57
高橋修平・庄子仁・榎本浩之・亀田貴雄・百武欣二・宮原盛厚・高橋昭好
・知的教育支援システムの研究 64
藤原祥隆・岡田信一郎・後藤寛幸・黒丸鉄男
・力覚センサを利用したNC研磨技術 70
二俣正美・田牧純一・鎌田英博
・多目的型プラズマジェットトーチの開発 76
二俣正美・倉本宏
・下水汚泥および放流水中の微量成分の定量に関する研究 80
増田弦・南尚嗣・高橋信夫・高橋行雄・厚谷郁夫・荒木真・山田俊徳・佐々木次郎・山下弘一・斉藤達男・細川順市

※備考
区分A:民間機関等から研究者と研究経費を受け入れるとともに、大学も研究経費の一部を負担し、このため別途国から共同研究経費の配分を受けた研究。
区分B:民間機関等から研究者と研究経費を受け入れるが、大学は研究経費を負担しないか、負担しても別途国から共同研究経費の配分を受けなかった研究。
言語 ja
関連サイト
関連タイプ isPartOf
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.crc.kitami-it.ac.jp/publication/resultsreport/
言語 ja
関連名称 成果報告書一覧
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 06:17:00.180576
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3