WEKO3
アイテム
統計的決定理論に基づくeテスティングに関する一考察
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/8675
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/8675cfa5882c-efa2-48ba-a683-dbecb864ec62
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 統計的決定理論に基づくeテスティングに関する一考察 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Note on E-testing Based on Statistical Decision Theory | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | eテスティング | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 統計的決定理論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 誤り率 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ベイズ基準 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 動的計画法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | e-testing | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | statistical decision theory | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | error rate | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Bayes criterion | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | dynamic programming | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
タイプ | journal article | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
著者 |
前田, 康成
× 前田, 康成
× 鈴木, 正清
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 90062 | |||||||||
姓名 | Maeda, Yasunari | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 90063 | |||||||||
姓名 | Suzuki, Masakiyo | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 近年の情報技術の発展にともない,教育工学分野でも多くの情報技術が応用されている.eテスティングは教育工学分野における重要なテーマの一つである.既にeテスティングに関する数多くの従来研究が存在する.しかし,従来研究では,eテスティング方法が受験者の真の理解度の判定を間違えてしまう確率である誤り率を理論的に最小化することを理論的に保証する方法は提案されていない.そこで,本研究では統計的決定理論に基づきベイズ基準のもとで誤り率を最小化するeテスティング方法を提案する.提案方法ではeテスティング問題を解くために動的計画法を利用している.提案方法の有効性を示すために数値計算例を紹介する.提案方法は適応的な仮説検定の一種でもあり,本研究の成果はヘルスケア産業においても応用可能だと考えられる. | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Information technology is applied to many tasks in educational engineering. E-testing is one of important tasks in educational engineering. There are many previous studies on e-testing. An error rate in e-testing represents the probability of an event that an e-testing method computes wrong evaluations for understanding of students. In previous studies the error rate is not minimized theoretically. We propose an e-testing method based on statistical decision theory. The proρosed method minimizes the error rate with respect to the Bayes criterion. Dynamic programming technique is used to solve the e-testing problem. We show the effectiveness of the proposed method by some numerical calculation examples. The proρosed method is one of adaptive tests of hypotheses in statistics. The proposed method can be applied to many tasks in healthcare industry. | |||||||||
書誌情報 |
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 巻 17, 号 2, p. 67-71, 発行日 2015 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2424-2578 | |||||||||
DOI | ||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||
関連識別子 | 10.24466/jbfsa.17.2_67 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | c 2015 Biomedical Fuzzy Systems Association | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | バイオメディカル・ファジィ・システム学会 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | publisher | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |