WEKO3
アイテム
オブジェクト検出による積雪粒子画像の自動判定 -雪質判定モデルの作成-
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/2000699
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/20006993f6830c0-89fd-4029-b687-c89da064a53d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-11 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | オブジェクト検出による積雪粒子画像の自動判定 -雪質判定モデルの作成- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Automatic determination technology for snow particle images using object detection method | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
白川, 龍生
× 白川, 龍生
× 宮地, 大樹
× 石井, 日菜
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 積雪断面観測における雪質の判定は,多くの場合,観測者の目視に基づくものであるため,結果に個人差 が生じやすい.本稿は,積雪粒子画像の粒子検出に着目した雪質の自動判定手法について,新たな知見をま とめる.白川ら(2019)は,Microsoft Azure のCustom Vision を利用して雪質判定用のモデルを作成し,単独 雪質の画像で高い判定精度を得た.一方,複数の雪質,特にこしまり雪,こしもざらめ雪を含む画像では判 定精度に課題を残した.そこで今回は複数の雪質を含む画像に対応するため,Custom Vision のオブジェクト 検出に着目し,新たな雪質判定モデルを構築した. |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 北海道の雪氷 号 39, p. 5-8, ページ数 4, 発行日 2020-09 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1340-7368 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利情報 | c2020 公益社団法人 日本雪氷学会北海道支部 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 公益社団法人 日本雪氷学会北海道支部 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | publisher | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |