WEKO3
アイテム
北海道オホーツク地域における湿雪と気象要素-2022年12月下旬の湿雪とその影響-
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/2000695
https://kitami-it.repo.nii.ac.jp/records/2000695f7c19888-3240-4282-bd98-0b5e33ea4890
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 北海道オホーツク地域における湿雪と気象要素-2022年12月下旬の湿雪とその影響- | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
タイプ | journal article | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Characteristics of Wet S now and Its Meteorological Elements in the Okhotsk Region of Hokkaido, Japan - A Case Study of Wet Snow in Late December 2022 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
石井, 日菜
× 石井, 日菜
× 白川, 龍生
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 2022 年12 月下旬,北海道オホーツク地域では厳冬期としては異例の湿雪が断続的に降り,倒木や停電などの雪害が生じた.そこで本研究では,各地で雪害が相次ぎ発生した12 月23 日とその前後の事例に着目し,当時の湿雪特性と湿雪をもたらした気象要素について解析した.湿雪は,特に紋別地方から網走地方南部にかけて広く分布していた.同地域で湿雪が長時間持続した原因は,低気圧が北海道東方海上に停滞したことで雪を伴う強風が同一象限(北東:オホーツク海)から吹きつけたこと,さらに平均気温0 ℃以上の日が4 日間継続したことが挙げられる. | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 北海道の雪氷 号 42, p. 53-56, ページ数 4, 発行日 2023-10 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1340-7368 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | c2023 公益社団法人 日本雪氷学会北海道支部 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 公益社団法人 日本雪氷学会北海道支部 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
値 | publisher | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |