Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2024-10-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
2023/24 年冬期,北見で見られた積雪の特徴 - 少雪,2月の暖気,その後の低温の影響 - |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Characteristics of snowpack observed in Kitami during the 2023/24 winter season - Influence of low snowfall, warm-air inflow in February, subsequent temperature decrease- |
|
言語 |
en |
著者 |
白川, 龍生
八久保, 晶弘
大橋, 康樹
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本報告は,2023/24年冬期,北見工業大学露場で実施した積雪断面観測結果とその特徴を述べる.同期間の最深積雪は 55 cm(3月19日),長期積雪は 118日間だった.シーズンを通じ少雪で,前半は気温が低く しもざらめ雪 が発達した.一方,2月中旬に2回,季節外れの暖気が流入した.この影響により,その前後の観測で積雪に顕著な変化がみられた.2月下旬以降は気温が平年より低めに推移し,2月中旬の高温時に形成されたざらめ雪が 再び しもざらめ雪 に変化した.3月中旬には凍結した水みちの痕跡が見つかった. |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 北海道の雪氷
号 43,
p. 91-94,
発行日 2024-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1340-7368 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
c2024公益社団法人 日本雪氷学会北海道支部 |
出版者 |
|
|
出版者 |
公益社団法人 日本雪氷学会北海道支部 |
|
言語 |
ja |
著者版フラグ |
|
|
言語 |
en |
|
値 |
publisher |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |