Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2023-10-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
塩濃度測定と融点降下から求める積雪含水率測定法 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Methodology for water content of snow using salinity and melting point depression |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
木村 宏海
八久保 晶弘
谷川 朋範
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
極地における海氷面上の熱収支の把握は重要課題である.海氷上の積雪は,海水のしみ上がりにより塩分を有し,凝固点降下により 0℃以下でも液体層を含むことがある.原理的には,塩を含む積雪の含水率測定に,熱量計による直接測定はそもそも不要であり,ぬれ雪の雪温と融解水の塩分からモル凝固点降下の式を用いて含水率は求まる.本研究では,自然積雪のざらめ雪に NaCl を混ぜた試料を用いて,熱量式による含水率の直接測定値に比熱補正を施す方法,および雪温,塩分とモル凝固点降下式を用いた方法について,野外実験を通して,塩を含む積雪の含水率測定法に関する比較・考察を行なった. |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 北海道の雪氷
巻 39,
p. 9-12,
ページ数 4,
発行日 2020-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
1340-7368 |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
c2020 公益社団法人日本雪氷学会北海道支部 |
出版者 |
|
|
出版者 |
公益社団法人日本雪氷学会北海道支部 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |