このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
KIT-R 北見工業大学学術機関リポジトリ
KIT-Rについて
運営指針
メリット
ご著作の公開について
機関リポジトリとオープンアクセス
リンクリスト
お問い合わせ
日本語 |
English
お知らせ
◆北見工業大学学術機関リポジトリ運営指針を改正しました(2019年10月25日)
運営指針はこちら:
リンク
◆北見工業大学学術機関リポジトリで公開している博士論文にDOIを付与しました(2019年10月25日)
対象は2013年4月以降学位授与分すべてと、2013年3月以前学位授与分のKIT-Rで公開しており、学位授与機関が北見工業大学の論文です。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
ベイズ統計に基づく深層学習による株価予測に関する一考察
01/21 17:11
マルコフ決定過程を用いたヘルスケア支援方法における半教...
01/21 17:00
推薦システムにおける全結合ニューラルネットワークを用い...
01/21 16:53
統計的決定理論に基づく電報分類方法に関する一考察
01/20 15:47
学習期間と制御期間に分割された強化学習問題における最適...
01/20 15:44
[ご利用にあたって]
・
データの複製(印刷・ダウンロード等)は、調査研究・教育または学習を目的としている場合に限定されます。
・
表示された教育・研究成果は、著作権法に規定されている私的使用、引用等の範囲内で利用してください。
コンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
アイテムタイプ
資源タイプ
ID
雑誌名
出版年
言語
学位授与番号
学位授与年月日
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
一般雑誌記事 / Article
会議発表論文 / Conference Paper
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
その他 / Others
研究報告書 / Research Paper
教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article_02
研究報告書 / Research Paper_02
教材 / Learning Material_02
会議発表論文 / Conference Paper_02
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
データ / Data or Dataset
学術雑誌論文 / Journal Article_default
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_default
会議発表論文 / Conference Paper_default
一般雑誌記事 / Article_default
会議発表用資料 / Presentation_default
学位論文 / Thesis or Dissertation_default
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others_default
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
学位論文
博士論文
Permalink : http://doi.org/10.19000/00008896
積雪寒冷地における小段排水溝の変状メカニズムの解明とその対策に関する研究
利用統計を見る
File / Name
License
乙36_安達 隆征
乙36_安達 隆征 (20.97MB)
[ 10 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.19000/00008896
アイテムタイプ
学位論文 / Thesis or Dissertation
言語
日本語
著者
安達 隆征
( CiNii ID:
9000018744508
)
抄録
長大な道路のり面では表面水の流速低減や点検用の通路として,のり面の途中に小段が設けられる。小段にはのり面内への降雨や表面水の浸透を防ぐ目的で,排水溝を設置することが推奨されている。しかしながら,積雪寒冷地では凍上現象によって小段排水溝の破壊や接続部の段差,回転といった排水溝の連続性を損なわせる変状が発生する。このような損傷を放置しておくと,排水溝の変状の隙間から排水がのり面内に浸透し,最終的に崩壊を引き起こす恐れが生じてしまう。このため,小段排水溝の凍上被害については古くから研究がなされており,小段排水溝の破壊についてはそのメカニズムが明らかにされているが,国転についてはこれを合理的に説明した論文は存在しない。
そこで本研究では,凍上による小段排水溝の回転メカニズムを解明することを目的として,被災箇所の現地調査,排水溝の凍上・融解沈下挙動を再現した室内模型実験,供用中の道路のり面の小段に設置した排水溝の周辺地盤の温度や鉛直変位量を実測する現地計測を行った。さらに,本研究で明らかにした小段排水溝の凍上被害発生メカニズムを考慮した凍上対策についても検討した。
1. 凍上による小段排水溝の変状メカニズムを解明するため,被災箇所の現地調査,室内模型実験と現地計測を実施した。この結果,小段排水溝は小段平坦部の極表層で発生する凍着凍上現象によって,持ち上げられていることが明らかとなった。また,冬期の小段では積雪等の影響で横断方向に不等凍上が発生するため,小段排水溝の凍上量は谷側が山側に比べて大きくなり,この変位挙動の結果として,排水溝が山側へと回転していることがわかった。
2. 上記のメカニズムを踏まえて,縦断暗渠管やアスファル性遮水シートといった柔軟な材料で地盤の凍上・融解沈下挙動に追従して変形可能な小段排水溝を開発することを試みた。また,従来検討されてきた断熱工法や凍上の影響を受け難い施工方法についても検討を行った。この結果,それぞれの凍上対策の有効性と問題点を明らかにした。
3. 軽量で施工性が良く,排水性能の高いジオシンセティックス排水材を用いて耐凍上性を有する小段排水溝を開発することに取り組んだ。この結果,開発した小段排水溝が地盤の凍上・融解沈下挙動に追従して変形することができ,凍上によって損傷しないことが確認された。また,簡易通水性能試験によって,凍結・融解沈下を繰返した後にも通水性能が維持されていることが確認できた。
著者版フラグ
ETD
学位名
博士(工学)
学位授与機関
北見工業大学
学位授与番号
10106乙第36号
学位授与年月日
2020-09-07
Powered by
WEKO